国家試験に向けて、導入講座・実践講座・模擬試験などを行っていきますので、講座の流れに沿って学習を進めてください。
2025年度は全講座
受付終了
国家試験に向けて、導入講座・実践講座・模擬試験などを行っていきますので、講座の流れに沿って学習を進めてください。
2025年度は全講座
受付終了
講座内容を収録した映像を配信して視聴・学習していただくWeb配信が中心です。
【カリキュラム】テキスト(日本ガス協会発行)の解説、オリエンテーション、法令、基礎理論、製造、供給、消費機器
【カリキュラム】オリエンテーション、法令特訓、基礎理論、製造、供給、消費機器、法令演習、論述特訓(過去問を中心とした国家試験対策講座です)
【カリキュラム】オリエンテーション、法令、基礎理論、製造、供給、消費機器(テキスト(コミュニティーガス協会発行)の解説から問題演習までの講座です)
問題、解答を8月中旬に個別郵送、解答解説はWeb配信
この度ガス主任者技術試験乙種に合格する事ができました。私が合格した大きな要因は、エフ・ユーの主催する講座を受講した事であったと思っています。この講座は各単元毎にポイントを明確に絞っている為、限られた時間の中で特に必要な知識を効率的に学ぶ事ができました。テキストはまとまっていてわかり易く、また覚え方のポイントまで説明してくれている為、とても暗記し易かったです。
また、各解答の解説ではテキストのどこに該当しているのかなどの具体的な内容まで説明してくれる為、知識を深堀りするにはとてもわかり易かったと感じました。何回も何回も繰り返し勉強する為にも体系的にまとまったこのエフ・ユーの講座テキストは最適であると思っています。
これからガス主任技術者試験を目指す皆さんにもお勧めしたいです。ありがとうございました。
(乙種ガス主任技術者試験受験対策講座受講者 Sさま)
この度はガス主任技術者試験に合格することができましたので、感謝申し上げます。試験分野も広い中で、出題傾向や直近の法改正の内容が非常に分かりやすくまとまっており、講座を繰り返し受講する度に、理解度が上がっていると実感しておりました。
WEBでの受講となりましたが、タイミングを選ばず学習に取り組める点が非常にありがたかったです。通勤時や昼休みにも積極的に活用し、自身のモチベーション維持にも繋がりました。試験近くになると過去問を解き、分からない点を再度講座で確認するなど、使用方法も充実しておりました。試験ならではの暗記テクニックや一覧表等も先生方が工夫されており、論述や法令などの暗記分野が苦手な自分にとっては、分野を克服するきっかけとなりました。
(乙種ガス主任技術者試験受験対策講座受講者 Tさま)
※Web配信=講座内容を収録した映像を配信して視聴・学習していただく方式です。